お問い合わせ
Web予約
instagram
Web予約・お問い合わせ
お電話

副交感神経とは?①

副交感神経とは?①

はしもと治療院の江﨑です^_^

今回からは「副交感神経」についてお伝えします!

 

副交感神経系は、よく「リラックス」とか「睡眠時」に機能すると言われており、実際その通りです。

交感神経系がアクセルなら、副交感神経系はブレーキのようなイメージです。

 

前回までお話ししていた「交感神経系」が過緊張モードの場合は、裏を返せば副交感神経系が機能していないと捉える事ができます。

しかし、実はそれだけではありません。

その辺りはまた次回以降お話ししていきます。

 

副交感神経系は脳神経の動眼神経・顔面神経・迷走神経・舌咽神経、あとは骨盤神経で構成されますが、副交感神経系の約80%は迷走神経と言われています。

なので「副交感神経=迷走神経」というイメージで問題ありません。

 

では、副交感神経系のほとんどを占める「迷走神経」とは一体どのような働きをするのか?

次回はそこについてお伝えしていきますね^_^

page top