お問い合わせ
Web予約
instagram
Web予約・お問い合わせ
お電話

慢性痛とAGE

慢性痛とAGE

スタッフの江崎です😊

 

 

前回に続き

【慢性痛と食事】

についてお伝えします。

 

 

前回は過食のお話をしましたが、今回は糖質過多と慢性痛との関わりです。

 

 

糖質過多とは文字通り、糖質を過剰に摂りすぎている状態のこと。

糖質とは三大栄養素の一つ、炭水化物から食物繊維を除いた物の総称です。

穀物や芋類をはじめ、スイーツや麺類、ビールなどにも多く含まれます。

 

 

糖質を摂りすぎるのはよくないというイメージは多くの方が持っていると思います。

糖質を摂りすぎると太るので、糖質制限ダイエット!という言葉も浸透していますよね。

今回は慢性痛との関わりについてお話しますが、大前提として糖質も生きていく上で必要な栄養素だという事です。

 

 

たまに糖質=悪というイメージを持っている方もおられますが、糖質自体はエネルギーとして必須です。

ただ過剰に摂りすぎるとデメリットが生じてきます。

 

 

例えば、スイーツを毎日たくさん食べたり毎日麺類を食べたり…など偏った食生活により糖質過多になると

「AGE」という物質が作られます。

 

AGE=終末糖化産物

 

の事で、簡単に言うと過剰な糖とタンパク質が結びつき体が「糖化」し、体の老化を促してしまいます。

 

 

AGEが増加すると、例えば

 

・血管壁がもろくなる

・活性酸素の増加

・タンパク質機能の低下

・脂質代謝異常

・コラーゲン繊維の老化

・様々な病気のリスク増加

 

といった事が起きやすくなります。

 

 

結果として痛みなどの慢性痛が起こりやすかったり、改善しにくかったりします。

その為、ヘルニアや坐骨神経痛など慢性痛にお悩みの方は、普段からの食事内容を見直す必要があります。

 

 

当院では治療だけでなく、あなたにあったトレーニングや食事指導など、体を様々な面からサポートする

 

【ボディーチェンジプログラム】

 

も行なっています。

 

 

痛みを解決する事はもちろん、一から体を変えていく必要がある方にはオススメです!

 

 

お体でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください^ ^

全力でサポートします!

page top