お問い合わせ
Web予約
instagram
Web予約・お問い合わせ
お電話

梅雨時期の不調と湿邪

はしもと治療院の江﨑です😊

今回は梅雨時期の不調についてお話します。

 

 

梅雨の時期になると、

 

何となく体がだるい

頭痛が起こる

腰や膝が痛む

昔怪我をしたところが疼く

朝起きるのがしんどい

 

など、何かしら不調が起こりやすくなります。

理由は色々ありますが、今回は東洋医学的に考えていきます。

 

 

梅雨の時期は雨がよく降るので、湿度が上がります。

東洋医学の考えで湿気による邪気の事を

 

「湿邪」

 

といい、湿邪が溜まってくると気や血の流れが悪くなる、滞ると考えられます。

 

 

結果、さまざまな不調が起こってきます。

この時期にいつも痛みや不調が起こる方は、湿邪を除くような鍼灸治療を行うと改善しやすくなります。

湿邪に効果的なツボや経絡に対して、鍼治療を行います。

邪気は抜いてあげないといけないので、瀉法という過剰な物を抜く方法で鍼治療をするのがベストです。

 

 

梅雨時期の体調不良でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください^_^

page top